TOP
ショートステイ いわや(短期入所生活介護)
緑あふれる自然豊かな環境の中で、利用者様の「幸せ」「楽しい」「出来る」を増やしていきます。

ゆったりとした時の流れの中でありのままに自分らしく暮らせる場所です。周辺は、田んぼや畑があり、ゆったりとした環境です。また、窓からは広島市内を一望することができます。

ショートステイの内容と取り組み

要支援1~要介護5と認定された方に対し、日常生活に必要な介護や健康管理の援助を24時間・365日行います。

  • おうちでの生活の継続を基本に、やすらぎのある快適な環境の中で「ご本人本位」のケアを提供します。
  • お一人おひとりが持っている力を見出し、自信や尊厳のある暮らしにつなげていきます。
  • レクリエ-ションや季節の行事を行い、楽しみのある生活を提供します。

このような方におすすめです

  • ご家族の病気、冠婚葬祭、出張などで介護が必要な方
  • 介護によるご家族の負担を軽減したい方
  • 一時的にご自宅での日常生活に支障のある方
  • 個室をご希望の方
  • 自分のペースで今までの生活を続けたい方
  • 1泊2日から長期のご利用まで対応可能です

ユニットケアとは

ユニットケアとは、施設の居室を10名程度の少人数のグループに分け、 それぞれを1つのユニット(生活単位)とし、ユニットごとに食事、入浴、施設内の行事などの日常生活を送ります。家庭的な雰囲気の中で個別にケアを行うことができます。職員もユニットごとに決まっており、馴染みの関係を作り出すことができます。

住まい

2F・3Fユニットケアは4つのユニット(生活単位)で構成されています。1つのユニットは居室とリビングからなる10~12名の住まいです。

食事

お食事はユニットごとにゆっくりお召し上がりいただいています。季節の食材やご当地の味覚を取り入れたメニューをご用意し、楽しくお食事いただけます。

入浴

これまでのご家族での暮らしと変わらない入浴環境を大事にしたいと考えています。個人浴槽を各ユニットに1つずつご用意しましたので、それぞれのお好みの湯加減でゆっくりと入浴をお楽しみいただけます。

1日の流れ

毘沙門参道の途中、緑あふれる自然豊かな環境の中で利用者様も職員もともに生き生きと輝けるように 職員一人ひとりが、感謝、感動、工夫という3つのキーワードを胸に仕事に取り組んでいます。「やっぱり介護の仕事が好き」という職員で、利用者様の「幸せ」「楽しい」「出来る」を増やしていきます。

ショートステイいわや(短期入所生活介護) 丸澤立子
和田潤
荒蒔伸治

施設パンフレット

施設のパンフレット(PDF)を下記よりダウンロードしていただけます。

重要事項説明書[NEW]

重要事項説明書(PDF)を下記よりダウンロードしていただけます。

基本情報

所在地・連絡先
〒731-0103
広島県広島市安佐南区緑井3丁目40-30
TEL:082-831-0108
FAX:082-831-0139
E-mail:asuka@smail.plala.or.jp
対象
介護保険で、要支援、要介護の認定を受けられている方
生活相談員
丸澤 立子
定員
42名/日