
広島市の補助を受けて開設した「乳幼児健康支援デイサービス」です。
子どもさんが風邪をひいたり、熱を出した時、仕事や急な用事で保護者の方がそばにいられない時に保護者に代わって昼間の育児を応援します。
保育園等に通園している場合だけでなく、在宅の子どもたちも利用できます。
利用のご案内
利用料金
- 保育料
1人1日 2,500円(給食・おやつ代 込)
予約
あすか病児保育室は予約制です。
ご予約は電話にて受付ています。
あすか病児保育室【 受付時間 】8:00~18:00
082-830-5330
前日朝8:00より予約を受け付けています。病名が分かっている場合は、スタッフに伝えてください。予約が多く、部屋がご用意できないこともありますので、早めの連絡をお勧めします。また、前日に予約された方は、当日朝8:00までに留守番電話かメールでご利用かキャンセルかのメッセージを必ずお願いします。
TEL:082-830-5330
E-mail:asuka08038958131@docomo.ne.jp
(ご利用かキャンセルかの連絡専用メールアドレス)
食事
通常の献立のほかに、子どもさんの月齢や年齢、その日の状態に合わせた食事を提供しています。ご希望の方はスタッフにお申し付けください。





持ってくる物
- 母子手帳
- 薬
- 薬の説明書
- 坐薬または頓服
- 着替え 2~3枚
- 食事用のエプロン 1枚(2歳児まで)
- 汚れ物を入れるビニール袋 2~3枚
- 利用カード(初回利用時発行)
- ハンドタオル 1枚
- 紙パンツ 4~5枚
- おしりふき
- 哺乳ビン 1本 (必要な児のみ)※使用の度に消毒します
- 粉ミルク(1回の分量を分包して必要回数分を)
注意事項
保育中に病状の悪化、急変等があった場合、保護者の方に連絡し承諾を得てから受診、処置を行います。なお、連絡がつかなかった場合はやむを得ず事後承諾になることもありますのでご了承ください。
当保育室では、感染症児もお預かり致します。その場合、隔離室での保育を行いますが、その旨ご了解の上、ご利用ください。
利用減免
広島市在住の方で下記に該当する世帯の利用者は減免がありますのでお申し出ください。
詳しくはスタッフまで。
- 生活保護法による被保護世帯・・・500円
- 市町村民税非課税世帯・・・500円
- 所得税非課税世帯・・・1500円
施設パンフレット
施設のパンフレット(PDF)を下記よりダウンロードしていただけます。
基本情報
所在地・連絡先
〒731-0103
広島市安佐南区緑井3丁目20-1-103
TEL:082-830-5330
FAX:082-830-5327
E-mail:asuka08038958131@docomo.ne.jp
(ご利用かキャンセルかの連絡専用メールアドレス)
広島市安佐南区緑井3丁目20-1-103
TEL:082-830-5330
FAX:082-830-5327
E-mail:asuka08038958131@docomo.ne.jp
(ご利用かキャンセルかの連絡専用メールアドレス)
保育時間
月曜日~土曜日 午前8:00~午後6:00
【休室日】日曜日、祝日、お盆、年末年始 (高橋内科小児科に準ずる)
【休室日】日曜日、祝日、お盆、年末年始 (高橋内科小児科に準ずる)
室長
立石 治美
定員
8名
病気で不安なお子様を温かく受け止めて、一人ひとりの病状に合わせ、心地よく安心して過ごせるような保育看護を提供し、子育てのお役に立ちたいと思っています。
また、仕事に復帰することで不安や心配なことがある方は、いつでもご相談ください。