
内科外来が大事にしていること
1. なんでも相談できるまちのお医者さん
当院では高血圧、糖尿病、喘息などの慢性疾患の管理、急な発熱、咳、腹痛などの急性疾患に対して全人的、多角的な視点で診療を行っています。舌下免疫療法、禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群の治療も積極的に取り組んでいます。特定健診、がん検診、企業健診などの健診、予防接種なども行っています。
当院だけでは対応できないこともしばしばありますが、その際は速やかに適切な他の医療機関に紹介致します。
具体例
夕方になると足がしびれて我慢できません診断:むずむず脚症候群。投薬により症状は消失。
昔から頭や手が震えます。緊張するとひどくなります診断:本態性振戦。投薬により症状は軽快。
朝、布団の中で胸がチクチク痛みます診断:異形狭心症。投薬により症状は軽快(循環器内科に紹介)
氷が無性に食べたくなります診断:鉄欠乏性貧血。投薬により症状は消失。
2. 「お待たせしない外来」、「待ち時間が分かる外来」をめざしています
1
事前に予約された患者様は、予約時間通りに診療ができる
2
当日、順番を取って来院された患者様、または予約なしで直接来院された患者様が、あと何人で順番が回ってくるかが分かる
上記①②を実現するための予約システムを活用しています。直接来院しなくても、パソコンやスマホで予約が取れて、診察の進捗状況がわかります。またパソコンやスマホが苦手という方は、お電話での予約の受付も可能です。皆様の待ち時間が少しでも短くなるような工夫をしています。
3. 治す医療からみんなで支えるケアへ
高齢化社会が進んできたことで認知症、高血圧、糖尿病、悪性腫瘍、骨粗鬆症など、「完治がむずかしい」病気を複数抱える患者様がますます増えています。当院では、色んな病気や障害を抱える患者様の健康を、医療だけでなく医療法人あすかの看護、介護、リハビリの力を総動員し、また時には他の医療機関、看護、介護事業所の力もお借りして一緒に支えてまいります。
診療時間 / 担当医師
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
8:00~12:00 | 高橋 勲 | 高橋 勲 | 高橋 祐輔 | 高橋 勲 | 高橋 勲 | 高橋 祐輔 |
15:00~18:00 | 佐倉 幸子 | 高橋 勲 | 佐倉 幸子 | 休診 | 高橋 祐輔 | 高橋 祐輔 |
24時間のインターネット、電話予約サービスを行っています
詳しくは窓口又はお電話でお問い合わせください。
詳しくは窓口又はお電話でお問い合わせください。
電話で予約する
予約専用番号050-5213-9231
診療案内
- 一般診療(風邪症状、嘔吐、下痢、頭痛、腹痛、発熱などの症状に対応します)
- 慢性疾患の管理(高血圧、糖尿病、高コレステロール、気管支喘息などの慢性疾患のコントロールを行っています)
- 認知症(認知症が疑われる患者様の診療を行います)
- 舌下免疫療法
- 睡眠時無呼吸症候群
- 禁煙外来など
内科・各種健診
一般の健康診断
会社提出用、学校提出用など個人で受け付けます。
広島市特定健康診査
(元気じゃ健診、特定健診)
(元気じゃ健診、特定健診)
今年度の受信券が必要です。
広島市がん検診
肺がん、大腸がん、胃がん検診ができます。今年度の受診券が必要です。
被爆者健診
被爆者手帳をお持ちの方は年2回受診できます。ハガキをお持ちください。
被爆2世健診
広島市に事前の申し込みが必要です。受診券をお持ちください。
企業健診
会社の健康診断をまとめてお受けします。事前にお申し込みください。
各種予防接種
- 高齢者肺炎球菌
- インフルエンザ
- B型肝炎
- 帯状疱疹
- 二種混合(ジフテリア・破傷風)
- 日本脳炎
- 麻疹風疹5期など
基本情報
所在地・連絡先
医師
〔内科〕院長 高橋 勲・高橋 祐輔・佐倉 幸子
〔小児科〕副院長 高橋 真弓・小坂 康子
〔小児科〕副院長 高橋 真弓・小坂 康子
診療時間
午前8:00~12:00 午後3:00~6:00
休診日
木曜日午後、日曜日、祝日
内科外来 担当医
佐倉 幸子