




送迎エリア

改装写真




『出来る』事を増やし、『出来た!』喜び感じたい・・・『その人』らしい生活が継続できるよう支援致します。
専門的立場から意見を出し合い、個々の目標に向けたプログラムを作成して利用者様個々に合った総合的なケアを提供します。太陽の日差しがいっぱいの明るい環境のなかで、お一人おひとりの状況にあわせた安全で効果的な運動プログラムの提供をおこないます。できる力の維持・向上を目指します。
通所リハビリテーションの内容と取り組み
- そのひとらしく、生きがいや喜びのある日々を継続していくため、きめ細かい日常生活支援、口腔機能向上に力を入れています。
- リハビリ目標を立て、計画に沿った訓練を行います。集団訓練・個別訓練がありますがお一人おひとりの状態に合わせた個別の訓練に力を入れています。
- 運動プログラムたけでなく、右脳活性化につながるプログラム(パズルや大人のドリル、漢字ドリル)も行っています。
こんな方におすすめです
- 脳血管障害などで退院後のリハビリを継続的に希望される方
- 骨折などで退院後のリハビリを継続して希望される方
- 歩行や体力に不安があり、レクリエーションよりリハビリなど運動プログラムをたくさんしたい方
- マシントレーニングに興味がある方
- 今よりもっと元気になりたい方
01.リハビリ 理学療法士と作業療法士が常駐!
リハビリマシンの充実



- 個別リハビリ:ご利用者の身体の状態に合わせて、セラピストが対応します。
- マシントレーニング:筋力、持久力の維持向上を目的に7機種のマシンを使います。
マット運動



- マット運動:下肢・体幹の柔軟性向上、腹筋・背筋の筋力向上を目的に掛け声に合わせて行います。
- 脳血管障害・骨折等で退院後、集中的にリハビリを行いたい方におすすめ!
- 日常生活において必要な動作の習得を目指します!
02.個別プログラム

お一人おひとりに合わせて必要なリハビリを提案・提供
03.お風呂が新設!

在宅での入浴環境に近い環境で入浴支援いたします
お食事の例

利用者様の健康状態、嚥下機能に合わせて提供しています。
・常食
・ソフト食
・やわらか食
・ミキサー食など
・常食
・ソフト食
・やわらか食
・ミキサー食など
医療行為のある利用者様の受け入れ可

・褥瘡の処置
・在宅酸素の管理
・血糖測定の管理及びインスリン注射
・胃ろう、経鼻栄養の管理
・ストーマ(人工肛門)の装具の管理
・膀胱留置カテーテルの管理
・在宅酸素の管理
・血糖測定の管理及びインスリン注射
・胃ろう、経鼻栄養の管理
・ストーマ(人工肛門)の装具の管理
・膀胱留置カテーテルの管理
1日の過ごし方

高橋内科小児科医院

院長 高橋 祐輔(写真左)
すてっぷが始まり16年、この度リニューアルして生まれ変わります。今まで通り、そしてこれからも、皆様から愛される場になるために!広島初のリハビリ機も導入します。お楽しみに!
医師 高橋 勲(写真右)
病気や加齢により障害を持たれた方々にとって身体と心のリハビリは大切です。すてっぷではリハビリと共に参加者同士およびスタッフとの会話を通じて、最も効率的なリハビリテーションを提供します。

- 1日体験体験できます。
お気軽にお問合せくださいませ。
TEL:082-870-3801(デイケアすてっぷ直通)
チラシ
施設のチラシ(PDF)を下記よりダウンロードしていただけます。
基本情報
所在地・連絡先
〒731-0103
広島県広島市安佐南区緑井2丁目12-25
TEL:082-870-3801
広島県広島市安佐南区緑井2丁目12-25
TEL:082-870-3801
責任者
山崎 章子
定員
25⇒40名/日
営業時間・休業日
営業時間:月曜日~土曜日 8:30〜17:30
休業日:日曜日・祝日・年末年始
休業日:日曜日・祝日・年末年始