TOP
発達外来について

発達外来のご案内

下記のような症状やご心配があるお子さんについて診療を行います。

  • 視線が合いにくい
  • ことばの遅れがある
  • 多動で目を離すとどこへ行くか分からない
  • 友達とうまく遊べない
  • 言ったことがなかなか伝わらない
  • こだわりが強い
  • 登園・登校しぶりがある
  • チック症状がなかなか治らない

など、子どもの発育や心の発達にご心配な時はご相談ください。

児童精神・発達外来 初診のご案内

児童精神・発達外来初診は、
月曜日~金曜日の15:00~、15:30~の完全予約制
で行っております。
初めて受診される方は、下記初回問診フォームの入力をお願いいたします。

初回問診フォームはこちら


初診までの流れ

  1. 初回問診のご入力
    ・ホームページの初回問診フォームから入力をお願いします。
    ・Web入力が難しい場合は、ご来院いただき当院のタブレットで入力いただけます。
  2. 当院からのご連絡
    ・ご入力後、2~3診療日以内に当院からお電話し、初診日を調整いたします。
    ・期間内に連絡がない場合は、お手数ですが当院までご一報ください。
  3. ご来院
    ・初診当日は、予約時間の5分前までに受付をお済ませください。
  4. 診察
    ・必要に応じてチェックシートなどの記載をご案内します。

持ち物

  • 保険証/こども医療受給者証/母子手帳
  • 紹介状(お持ちの場合のみ)
    *紹介状が間に合わない場合は、後日の提出でもかまいません。

児童デイサービスについて

あすか学習支援ルームについて