予防接種の計画を立てましょう
予防接種の相談・計画を行っていますのでお気軽にお申し出ください。
ワクチン名 | 標準接種時期 | 備考 |
---|---|---|
ヒブワクチン | 生後2ヵ月~4歳まで |
生後2ヵ月~4歳までの方で広島市の住民票をお持ちの方は公費対象 ※接種回数は、はじめて接種する月齢によって異なります |
小児用肺炎球菌ワクチン | 生後2ヵ月~4歳まで | 生後2ヵ月~4歳までの方で広島市の住民票をお持ちの方は公費対象 ※接種回数は、はじめて接種する月齢によって異なります |
ロタリックス | 生後6週~24週 | 2回接種 |
B型肝炎ワクチン | 母親がキャリアでない場合は、任意接種で生後すぐから接種可能です。 | 計3回 接種間隔は4週間 |
4種混合 Ⅰ期初回(1回目、2回目、3回目)、Ⅰ期追加 |
初回1回目を生後3~12ヶ月 ※R5.4.1より生後2か月より接種可能 2回目は3~8週間後 3回目は3~8週間後 |
追加はⅠ期初回(3回)を接種後12~18か月種 |
BCG | 生後5ヶ月~8ヶ月 | 生後1歳になるまで |
MR(麻疹、風疹) (Ⅰ期、Ⅱ期) |
Ⅰ期は12ヶ月~24ヶ月 Ⅱ期は小学校入学前の1年間 |
小学校入学前1年間とは、小学校に入学する前年の4月1日から小学校に入学する年の3月31日までの期間です |
みずぼうそう | 生後12〜36ヶ月まで 1回目接種終了後3ヶ月以上間隔を空ける |
1〜3歳未満は公費対象 3歳以上は自費で接種する事をおすすめします。 ※1回目の接種後約3か月たったら2回目を受けるのがしっかりと免疫をつけるために必要です。 |
おたふくかぜ (任意接種) |
1歳から | 1回目の数年後に2回目を受けるのがしっかりと免疫をつけるために必要です。 接種代金5,300円 |
日本脳炎 Ⅰ期初回(1回目、2回目)、Ⅰ期追加、Ⅱ期 |
Ⅰ期初回 3~4才(1~4週間間隔で2回接種) Ⅰ期追加はⅠ期初回終了後1年後 Ⅱ期は9~10才 |
平成7年4月2日~平成19年4月1日生まれの方は、20歳未満の間、いつでも日本脳炎の定期予防接種を受けることができることになりました(平成23年5月20日から) 日本脳炎の予防接種の規定の回数を終了していない方は接種を受けましょう。 |
2種混合 | 11~12才 | |
インフルエンザ (任意接種) |
希望者(毎年10~12月ごろ) |